2006年06月26日
2006年06月26日
福山商工会議所の主な予定(6/25〜7/5)
行事名 場所 時間 担当課
6/25 第177回珠算検定試験 当所102会議室他 10:00 産業課
6/27 福山商工会議所女性会広報委員会 当所2階会議室 14:00 産業課
6/28 中小企業金融公庫相談 当所2階相談室 10:00 経営課
福山港特集取材協力 神原汽船福山流通センター・備後通運 13:30 国際課
6/29 第4回福山港フェスティバル実行委員会 当所303会議室 16:00 国際課他
7/2 第19回ビジネス実務法務検定試験 当所9階会議室 9:00 産業課
7/3 国民生活金融公庫一日相談会 当所松永支所小会議室 10:00 松永支所
ITセミナー「経営革新への道のり」 当所101会議室 13:30 情報課
金融審査会 当所第2応接室 14:00 経営課
7/5 ローズサロン 福山ニューキャッスルホテル 18:00 産業課


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度に関するホームページおよび制度説明会」のご案内
 改正された地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づき、平成18年4月1日から、温室効果ガスを相当程度多く排出する者(特定排出者)に、自らの温室効果ガスの排出量を算定し、国に報告することが義務付けられました。
 制度概要の説明、必要な様式のダウンロードおよび関連資料が参照できるホームページが開設されましたので、ご利用ください。
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/
 また、環境省では温室効果ガス排出量の算定・報告・公表制度の周知を図り、特定排出者における温室効果ガス排出量の適切な算定・報告に役立てるため、説明会を開催します。

日   時:平成18年7月5日(水)午後2時〜5時
場   所:広島商工会議所(広島市中区基町5−44)
参 加 費:無料
申込方法:次のホームページより申込書をダウンロードし必要事項を記入のうえ、FAXで中国四国地方環境事務所広島事務所へお申し込みください。
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/setsumeikai/index.html
問合せ先:中国四国地方環境事務所広島事務所
          TEL:082−511−0006
          FAX:082−211−0455


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「生活習慣病予防健診」のご案内
 福山商工会議所では、経営者、その他ご家族や従業員を対象にした生活習慣病予防健診を実施します。
 すでに、6月7日(水)付けで各事業所に郵送していますので、お読みいただき、ぜひこの機会にご受診ください。

検 査 日:平成18年7月18日(火)・19日(水) 午前9時30分〜午後4時
場   所:福山商工会議所 1階 101会議室
検 査 料:当所会員/基本健診7,000円(税込)
      会 員 外/基本健診9,000円(税込)
※その他にも胃がん、大腸がん等、追加健診も行っています。
申込締切:6月30日(金)
申込・問合せ先:福山商工会議所 会員課
            TEL:084−921−2346
            FAX:084−922−0100


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
福山市立女子短期大学「研究教育公開センター公開講座」のご案内
 福山市立女子短期大学研究教育公開センターでは、私たちが「ひと」として生きるためには何が必要なのか、新しい生活観を求めて「ケア」を考える公開講座を開催します。

主  催:福山市立女子短期大学
場  所:福山市立女子短期大学 131・221教室  (福山市北本庄4−5−2)
テ ー マ:新機軸・生活総合ケアを考える 〜ケアに関する基礎教養〜
内  容:次のとおり
日 時 タイトル 講師
7月8日(土)
午前10時30分〜正午
PTSD、虐待を理解するには 広島県福山こども家庭センター所長
 塚村 英幸 氏
7月8日(土)
午後1時〜2時30分
ホロコーストが問いかけるもの ホロコースト記念館館長
 大塚  信 氏
7月8日(土)
午後2時45分〜4時15分
ウエルラウンドエクササイズでいつも健やかに 名古屋市立大学教授
 竹島 伸生 氏
8月8日(火)
午前10時30分〜正午
あなたは障害者アートを知っていますか? 福山六方学園支援スタッフアート活動担当
 櫛野 展正 氏
8月8日(火)
午後1時〜2時30分
障害者を取り巻く状況とそのケア ゼノ少年牧場理事長
 縄手  建 氏
8月8日(火)
午後2時45分〜4時15分
住まいが持つ意味・まちづくり 福山市立女子短期大学嘱託教員 
 佐藤 俊郎 氏
8月17日(木)
午前10時30分〜正午
カウンセリングの立場から
〜話すこと聴くことの大切さ〜
広島県臨床心理士会会長
 倉永 恭子 氏
8月17日(木)
午後1時〜2時30分
私たちの生活と社会福祉制度の向かうところ 同朋大学教授
 中田 照子 氏
8月17日(木)
午後2時45分〜4時15分
家族論から見たケアを考える 新潟医療福祉大学教授
 山手  茂 氏
8月18日(金)
午前10時30分〜正午
UD(ユニバーサルデザイン)の概念と日用品のUD度評価 福山市立女子短期大学助教授
 
近藤 桂司 氏
8月18日(金)
午後2時〜3時30分
自閉とケアをどうつなぐか 川崎医療福祉大学教授
 佐々木 正美 氏
8月18日(金)
午後3時35分〜4時
まとめ:理論と実践をつなげていくために 福山市立女子短期大学講師
 大庭 三枝 氏
※軸について A:臨床的技術的観点、B:制度的政策的観点、C:哲学的観点

定  員:50名(先着順)
参 加 料:無料
申込・問合せ先:福山市立女子短期大学「研究教育公開センター」
             TEL:084−925−2511、FAX:084−925−2513
             Eメール:shimin@fukuyama-jc.ac.jp


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「広島県と物品の売買を希望される方へ」ご案内
 〜競争入札参加資格審査追加受付〜
 広島県では、平成18年10月1日から平成19年12月31日までに、県が発注する物品の売買、修理、借入れなどの競争入札に参加を希望される業者の追加資格審査を次のとおり行いますので、審査を希望される方は、6月26日(月)から県庁財産管理室で所定の申請書を入手のうえ、申請してください。
 なお、現在認定されている(平成15年4月1日付けから平成18年4月1日付けのものまで)方は、今回の申請は不要です。
【申請書の郵送を希望される方は、140円切手を貼付した返信用封筒(A4封筒)を同封のうえ県庁財産管理室へ請求してください。】
 広島県のホームページからダウンロードもできますので、ご利用ください。
  http://www.pref.hiroshima.jp/suitou/youdo/shinsa/

受付期間:平成18年7月24日(月)〜平成18年7月28日(金)
        (郵送は7月28日(金)必着)
受付場所:県庁財産管理室 (〒730−8511 広島市中区基町10−52)
提出書類:競争入札参加資格審査申請書(物品関係)【指定様式】
添付書類:1.登記簿謄本(法人の場合のみ)※写し不可
       2.財務諸表(直前事業年度分)
       3.印鑑証明書 ※写し不可
       4.広島県税の納税証明書 ※写し不可
       5.消費税及び地方消費税(国税)の納税証明書(その3) ※写し可
       6.営業許可証の写し(営業に必要な場合のみ)
       7.委任状 ※写し不可
(注)登記簿謄本、印鑑証明書、納税証明書は3ヵ月以内に発行されたものに限る

詳細については、県庁財産管理室(TEL:082−513−2315ダイヤルイン)にお尋ねください。


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「中小ものづくり高度化法に基づく認定開始」について
 「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」(中小ものづくり高度化法)に基づく認定申請の受付が、平成18年6月20日よりスタートしました。
 この認定を受けた事業について、コンソーシアムを形成して研究開発課題に取り組む案件には、国から公募により研究開発費の支援を行うほか、中小企業金融公庫による低利融資、特許料・特許審査請求料の減免等の支援措置を受けることができます。
 「中小ものづくり高度化法」に基づき、中小企業者は単独で、または共同で特定ものづくり基盤技術に関する研究およびその成果の利用に関する計画(特定研究開発等計画)を作成し、経済産業大臣の認定を受けることができます。
 なお、申請は随時受け付けますが、本年度の戦略的基盤技術高度化支援事業に応募する場合の申請締切は7月21日(金)です。
 詳しくは次のホームページご覧ください。
http://www.chugoku.meti.go.jp/info/press/h18/20060615_2.pdf

申込・問合せ先:中国経済産業局 地域経済課
             TEL:082−224−5684
             FAX:082−224−5765


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「夏季の省エネルギー対策」について
 平成18年5月30日、政府の省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議において「夏季の省エネルギー対策について」を決定しました。
 夏はエネルギー消費が増加する季節です。冷房中の室温は28℃を目安に過度にならないように適切に調整する等、省エネルギー対策を実践しましょう。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

ホームページ:http://www.meti.go.jp/press/20060530004/20060530004.html
          http://www.chugoku.meti.go.jp/energy/summer06/keisou.html

問合せ先:中国経済産業局 資源エネルギー環境広報推進室
        TEL:082−224−5741


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
両立支援対策セミナー「企業の役割を考える座談会」〜次世代育成支援の取組〜のご案内
 広島労働局では、次世代育成支援に取り組む企業の皆様との意見交換を通じて、現状の把握と問題点の検討等を行い、中小企業を含めた今後の企業の取り組みの方向性を探ることを目的に「両立支援対策セミナー」を開催します。
 この機会にふるってご参加くださいますようご案内申しあげます。

主  催:広島労働局
日  時:平成18年7月27日(木)午後1時30分〜4時
場  所:メルパルク広島 4階「松の間」(広島市中区基町6−36)

内  容:
「座談会」
 ・「次世代育成支援対策に向けて企業の役割を考える」
  問題提起・コーディネーター:
      広島女学院大学生活科学部
       教授 篠原 收 氏
「説明・紹介」
 ・認定申請に係るポイント:広島労働局雇用均等室
 ・両立支援助成金他:(財)21世紀職業財団広島事務所
 ・両立支援企業応援コーナー他:広島県

申込・問合せ先:広島労働局雇用均等室
            TEL:082−221−9247
            FAX:082−221−2356


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「中小企業子育て支援助成金」の受給を希望される事業主の皆様へ
 平成18年4月に創設された「中小企業子育て支援助成金」は、一定の要件を備えた育児休業、短時間勤務制度を実施する中小企業事業主(常用労働者100人以下)に対して、育児休業取得者または短時間勤務制度の適用者が初めて出た場合に支給されます。
 ・受給できる額:対象者が初めて出た場合に、2人目まで支給されます。
育児休業 短時間勤務 ※利用期間に応じ、1〜3のとおり
1人目 100万円    1.6ヵ月以上1年以下   60万円
   2.1年超2年以下      80万円
  3.2年超          100万円
2人目 60万円    1.6ヵ月以上1年以下   20万円
   2.1年超2年以下      40万円
   3.2年超           60万円


※一般事業主行動計画の策定・届出、規定の整備、育児休業取得者を子の出生の日まで雇用保険の被保険者として1年以上継続雇用していたこと等の要件があります。

問合せ先:広島労働局 雇用均等室
          TEL:082−221−9247、FAX:082−221−2356
       (財)21世紀職業財団広島事務所
         TEL:082−224−2001、FAX:082−224−2003



FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「ふくふく」展示会のご案内 FCCIライナー第392号
「大倉國雄(号 善兵衛)油絵展」〜水の風景〜

会期:平成18年6月28日(水)〜7月3日(月)
        午前10時〜午後6時30分(最終日午後5時まで)

現在87歳現役でがんばっていらっしゃる大倉國雄さんの油絵展です。大倉さんは絵が好きで、幼少時代から絵を描き続けて、本格的な油絵は57歳から始められました。57歳で自動車の免許をとり、スケッチに出かける日々。現場でスケッチをし、自宅に持って帰って完成させます。一度見た風景はしっかりと覚えているので、自宅で描くことができるそうです。
是非ご来場いただきまして、福山の水の風景を中心とした作品(約25点)をご覧ください。

熊野焼「皿谷 実 陶展」

会期:平成18年7月5日(水)〜7月10日(月)
        午前10時〜午後6時30分(最終日午後5時まで)

花さか倶楽部講師でもいらっしゃる皿谷 実先生の近作と日常使えるものを中心にした作品80点余りを展示いたします。是非、お越しいただきますようご案内申しあげます。

ふくふくホームページ
http://www.fukuyama.or.jp/j/shoten/fukufuku/fukufuku_index.html


FCCIライナー第392号 目次へ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
「花さか倶楽部」講座のご案内 FCCIライナー第392号
・ヨーガ(講 師:佐藤 敬子)

   開講日:毎月第2・3・4金曜日 午後7時30分〜9時30分
   受講料:2,800円(3回分・税込)

呼吸に重点を置いた易しいヨーガです。体の硬さ、柔らかさ、病弱を問わず、年令も関係なく誰でもできます。1つ1つのポーズ(アーサナ)をゆっくりとした呼吸に合わせて実践していくことで、体と心の両面を整え、自身の持つ可能性を広げ、心身共により良い状態に導いていくことがこのヨーガの目的です。ヨーガの実習は疲れを残しません。実習後は全身にリフレッシュした気持ちが満ち、体は軽くなり、精神的な安定感や爽快感を得ることができます。

・新講座:パッチワークキルト教室(講 師:天野 洋子)

   開講日:毎月第1・第3木曜日 午後1時30分〜3時30分
   受講料:2,600円(2回分・税込)、材料費別

バッグ、ベスト、タペストリーなど、作りたい作品から作ってください。パッチワークは布集めから・・・以前買ったけど余った布、古布、着物布、いただいたけど何にしようかなど、お手持ちの布を使ってマイペースで個性的な作品を作ってください。縫い方、デザイン、布の使い方、配色などお手伝いさせて頂きます。


※この他にも日々の暮らしのヒントになる講座がいっぱいです。講座一覧のホームページがあります。
http://www.fukuyama.or.jp/j/shoten/fukufuku/hanasaka/hanasaka_index.html

申込・問合せ先:ふくふく(福山市今町4−23)
            TEL:084−973−9829
            FAX:084−973−9830


FCCIライナー第392号 目次へ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
レディオBINGO"ハロー!商工会議所"水曜日に放送中【FCCIライナー第392号】
 福山商工会議所提供のレディオBINGOの番組“ハロー!商工会議所”は毎週水曜日17時45分から10分間放送しています。周波数はFM77.7MHZ。
 今後の内容予定は、次のとおり。

6月28日=商工ふくやま「私の青春」から
          (株)天満屋福山店
            店長 三笠 博司 さん

7月 5日=毎土夜店について
          福山市商店街振興組合連合会総合事業委員会
           夜店担当 神野 幸子 さん


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月26日
福山商工会議所の動き(6/15〜6/24)【FCCIライナー392号】
行事名 場所 出席者
6/15 第3回福山港フェスティバル実行委員会 当所303会議室 福永部長他
ゲタリンピック実行委員会 全体会議 松永コミュニティーセンター 藤原(乃)書記他
6/16 Tシャツコンテスト打ち合わせ ふくふく 皿谷専務理事他
小規模事業者のための「松永経理実務講座」(6) 当所松永支所 片岡支所長他
6/17 第4回ロージーフレンズ説明会 当所102会議室 福永部長他
6/18 第20回カラーコーディネーター検定試験 当所 後藤(学)係長他
6/19 貿易相談日 当所2階相談室 弘芝係長
金融審査会 当所第2応接室 林副会頭他
6/20 福山商工会議所女性会臨時役員会 当所2階会議室 佐々木課長他
※1 6/21 若手営業社員強化セミナー 当所102会議室 岡本係長他
松永地域異業種交流会懇談会 夢かぐら 片岡支所長他
※2 6/22 都市づくり委員会 当所303会議室 菅田会頭他
※3 福山港海の日実行委員会 当所303会議室 石井常務理事他
6/23 知財管理研究会 当所2階会議室 藤井主事
定例記者会見 当所303会議室 菅田会頭他
正・副会頭会議 当所会頭室 菅田会頭他
※4 第142回通常議員総会 当所301会議室 菅田会頭他
第142回通常議員総会懇親会 福山ニューキャッスルホテル 菅田会頭他
6/24 福山少年少女発明クラブ例会 ポリテクカレッジ福山 古川係長


※1 若手営業社員強化セミナー(6/21)《経営課》

【受講者】
  37名
【概  要】
 (株)共栄経営センター 経営コンサルタント 三宅 東隆氏を講師に迎え、『時代が求める「自立型営業マン」になるための第一歩!』をテーマに、新規営業マンや経験の浅い若手営業マンを対象にセミナーを開催した。
 講師は、はじめに営業における自分の強みと弱み(苦手)を知ることの重要性、それを意識することで顧客に対するアプローチ方法が違うことを説明。
 次に、会社における営業マンの役割として、「お客様と一番近い場所にいる人間である」という点を挙げ、お客様を知る基本「接点」「質問」「整理」の3点が営業の成功、失敗の要因であり、机上での予定・予測に対して現実的に計画してできるか否かを判断するのが営業の効率的な動きである。また、営業マンとして交渉力・提案力を高めるのもポイントであるが、それ以上に新規の顧客をいかに発掘するかが大切であり、経営者側の判断基準が「数字」でしか表せない営業において、「集客」「フォロー」「販売」「顧客化」の4つに最も力を入れるべきであると説明した。
 最後に、「営業は決められた形のない仕事であり、早い段階で自分の営業スタイルを確立し、お客様との接点に重きを置いて、日々意識的に継続して活動することが自立型営業マンへの第一歩である」と話した。



※2 都市づくり委員会(6/22)《産業課》

【出席者】
  菅田会頭、占部委員長他委員8名、皿谷専務理事、石井常務理事、事務局3名 計15名
【概  要】
 広島大学地域連携センター 副センター長 塚本 俊明氏をゲストに迎え、ふくやま「ものづくりミュージアム」設立構想について委員会を開催した。
 塚本副センター長は、ミュージアム設立には、誰が、どのような立場で設立を目指すのかを明確にするとともに、どのようなメッセージを伝えたいのかを明らかにする必要があり、そのためには地域の強みとなるものは何か、どのような形で将来に向けて展開していけばよいか、など現状の的確な把握・分析が必要であると指摘。また、世界各地の優れたミュージアムの見学の大切さを強調した。
 また、菅田会頭は、まず福山を含めた備後地域のものづくり産業がどういう構造でどのような歴史をたどり、現在に至っているのかなどの分析を行い、テーマを絞り込んで検討していくことがよいのではないかと提案。
 そのほか出席委員より、「ネットや映像を駆使したミュージアムがよいのではないか」、「設立後の情報発信を継続することが重要」など、多くの発言があった。
 今後も塚本副センター長を招き、このテーマで委員会を継続的に開催する予定。



※3 福山海の日実行委員会(6/22)《国際課》

【出席者】
  委員17名、石井常務理事、事務局3名 計21名
【概  要】
 今年度実施予定の第11回「海の日」記念式典、訪船慰問、一斉清掃、海の図画展などの開催に関する最終打ち合わせをおこなった。
 今年は、記念式典後のパーティをとりやめ、海の日の7月17日(月)、神原汽船福山物流センターの一部を借用し、開催される「第1回福山港フェスティバル」に協賛することになった。



※4 第142回通常議員総会(6/23)《総務課》

【出席者】
  菅田会頭、藤井・天野・占部副会頭、議員57名、委任状出席53名 計114名
  皿谷専務理事、石井常務理事、事務局11名 
【概  要】
 議案第1号定款変更については、会社法の改正などに伴う定款の一部改正について審議し、異議なく原案どおり可決承認された。
 続いて、議案第2号事業報告書については、記載内容に一部不備があったので、訂正し後日各議員あて送付することとなった。議案第3号から議案第15号までの平成17年度一般会計収支決算書他12議案については審議の結果、全議案とも異議なく原案どおり可決承認された。



FCCIライナー第392号 目次へ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2006年06月15日
FCCIライナー391号(6/15発行)目次
☆ 福山商工会議所の主な予定 ☆(6/15〜6/25)

☆ お知らせ ☆
「マル経融資制度の貸付金利の引き下げ」について
「会員サービス」のご案内
「第14回びんご5:01クラブ」のご案内
ITセミナー「経営革新への道のり!!」
 〜販売が変わる!?ICタグ利活用物語〜のご案内

接客セミナー「プロの接客はここが違う」のご案内
財務基礎講座vol.1「会社にお金が残る経営」のご案内
「日商検定 販売士2級検定試験対策講座」のご案内
「ふくふく」展示会のご案内
「花さか倶楽部」講座のご案内
レディオBINGO"ハロー!商工会議所"水曜日に放送中

☆ 会議所の動き ☆(6/5〜6/14)
 ※1 グローバル人材育成国内セミナー「インド最新事情」(6/5)《国際課》
 ※2 新会社法説明会(6/7)《支援センター》
 ※3 第276回常議員会(6/13)《総務課》


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
40件中(1件〜15件を表示しています)   前   |