2008年06月25日
FCCIライナー462号(6/25発行)目次

☆ 会議所の主な予定 ☆(6/25〜7/7)


☆ お知らせ ☆

○ 議員職務執行者変更について

○ 「平成20年特許法等改正に伴う料金改定」のお知らせ

○ 「生涯学習プラザ&中央図書館(まなびの館ローズコム)開館記念イベント」について

○ 「最低賃金法が変わります」 〜広島労働局からのお知らせ〜

○ 「会員サービス」のご案内

○ 福山市「ISO14001およびエコアクション21認証取得費補助」についてのご案内

○ 「ふくふく」展示会のご案内

○ 「花さか倶楽部」講座のご案内

○ レディオBINGO"ハロー!商工会議所"水曜日に放送中

○ 福山商工会議所「後援事業」のご案内


☆ 会議所の動き ☆(6/15〜6/24)

※1 高校生派遣事業事前説明会(6/15)《総務課》
※2 平成20年度第1回ふくやま産業交流館運営特別委員会(6/16)《運営課》
※3 第297回常議員会(6/17)《総務課》
※4 太鼓フェスティバル in BIG・ROSE〜福山市・マウイ郡 親善友好都市提携記念〜 (6/22)《運営課》
※5 福山市立女子短期大学との連携事業「二上りおどりとすぐ踊れる楽しい二上りリズム」(6/22)《産業課》


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
福山商工会議所の主な予定(6/25〜7/7)
行事名場所時間担当課
6/25中小企業金融公庫相談日当所2階相談室10:00経営課
広島県地域ジョブ・カードサポートセンター開所式福山商工会議所広島県地域ジョブ・カードサポートセンター14:45会員課
定例記者会見当所303会議室15:00総務課
正・副会頭会議当所会頭室16:00総務課
第147回通常議員総会当所301会議室16:30総務課
第147回通常議員総会/懇親会福山ニューキャッスルホテル18:00総務課
6/26福山商工会議所女性会40周年実行委員会当所2階会議室17:00総務課
6/27木材・伝統産業部会所属議員懇談会当所第2応接室16:00地域振興課
6/28平成20年度福山少年少女発明クラブ例会ポリテクカレッジ福山14:00産業課
6/30生活習慣病予防健診(・7月1日)当所101会議室9:00会員課
7/2中心市街地活性化協議会準備会設立にかかる連絡会議当所2階会議室14:00地域振興課
7/3退職金無料相談日当所2階相談室13:00会員課
福山地域中小企業支援センター専門家移動相談会in松永「経理・税務編」当所松永支所小会議室13:00松永支所
国際ビジネスセミナー当所301会議室14:00産業課
7/6第23回2・3級ビジネス実務法務検定試験当所304会議室9:00産業課
7/7第1回総務委員会当所303会議室11:00会員課
金融審査会当所第2応接室14:00経営課
福山港港湾施設使用料等に関する懇談会当所303会議室15:00産業課


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
議員職務執行者変更について
会 社 名旧役職新役職
旧職務執行者新職務執行者
(株)八杉商店取締役相談役代表取締役
八杉 善次郎八杉 陽一郎


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
「平成20年特許法等改正に伴う料金改定」のお知らせ
 〜特許・商標関係料金が引き下げられました〜
 特許法等の一部を改正する法律(改正法)等の施行に伴い、特許関係料金、商標関係料金が6月1日から引き下げられました。

詳細ウェブサイト:特許庁 
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm

問合せ先:広島県知的所有権センター福山支部(福山商工会議所 産業課内)
        TEL:084−921−2349


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
「生涯学習プラザ&中央図書館(まなびの館ローズコム)開館記念イベント」について

 福山市の中央図書館が、来る7月1日(火)にオープンします。開館を記念して施設をはじめ、中心部商店街などで、さまざまな記念イベントが行われます。お出かけください。  

「オープニングイベント」テープカット あの阿部正弘役 草刈正雄がやってくる!
場  所:
1階エントランスホール
日  時:平成20年7月1日(火)午前11時〜

「開館記念イベント ローズコム七夕フェスタ」
主  催:
ローズコム開館記念協賛行事実行委員会(福山市、福山商工会議所、天満屋福山店、キャスパ、さんすて福山、元町通商店街振興組合、久松通商店街振興組合、霞銀座商店街振興組合、元町協栄、福山市商店街振興組合連合会)
日  時:
平成20年7月5日(土)午後4時30分〜8時30分(小雨決行)
7月6日(日)正午〜午後4時(小雨決行)
実施場所:中央公園、天満屋福山店、キャスパ、さんすて福山、元町通商店街、ひさまつどおり商店街、ローズナード霞商店街
主な内容:
1.「郷土女流作家フェア」
サイン会:7月6日(日)午後2時〜 中山 茅集子先生(場所:さんすて福山)
      7月6日(日)午後4時〜 今井 絵美子先生(場所:さんすて福山)
お 話 会:7月5日(土)午後3時〜 藤井 登美子先生(場所:天満屋福山店)
      7月6日(日)午後3時〜 今井 絵美子先生(場所:天満屋福山店)
2.「かわぐちきょうじコミックワークショップ」
かわぐちきょうじ氏を招き、コミックを目指す方にコミックのいろはを指導
日  時:7月6日(日)午後1時〜2時(場所:さんすて福山)
募集人数:20名程度
3.「ローズコム七夕フェスタライブ」(場所:中央公園)
日  時:
7月5日(土)午後4時30分〜8時30分
出 演 者:備後蔵王太鼓「和楽衆」、SONO、Lil’B、Kanade、岩田サオリ、soulife、備後ばらバラよさこい踊り隊、備後新選組
日  時:7月6日(日)正午〜午後4時
出 演 者:ダンスライブ(8〜10チーム)、フラ・ハラウ・カ・レオ・マルヒア、日下 奈央美、J−Bop&Party、ギャロッピンバズ、チャーリー&ハートウォームユニゾン
4.「ストリートダンス&ストリートミュージック&パフォーマンス」
日  時:
7月5日(土)午後7時〜8時30分(ひさまつどおり)
            午後6時30分〜8時30分(ローズナード霞)
内  容:
ひさまつどおり/浪花騒道屋HIX(大道芸パフォーマンス)
ローズナード霞/ハワイアンフラ&ライブ、ストリートダンス、
ベンチャーズサウンズライブ
5.「ローズコム7ウォーク〜スタンプラリー〜」
7つのポイントを巡り、全ポイントを歩いた方の中から抽選で、図書カードプレゼント。
日  時:7月5日(土)午前11時〜午後6時
      7月6日(日)午前11時〜午後4時
6.私も本屋さん「ブックマーケット」
いらなくなった本や雑誌、CD、DVDのフリーマーケット
日  時:7月5日(土)午前11時〜午後6時
      7月6日(日)午前11時〜午後4時
場  所:ひさまつどおり北ポケットパーク
      ローズナード霞/古川帽子店前、住吉パーキング
7.「サマーイルミナイト」
ローズナード霞のローズコム入口に、イルミネーション。
8.「祝ローズコムオープン記念 ご優待クーポン券プレゼント」
中央公園にて、天満屋福山店、キャスパ、さんすて福山で使える割引ご優待クーポン券プレゼント。その他、会場内を浴衣で歩いた人にもハプニングプレゼント。

問合せ先:
ローズコム開館記念協賛行事実行委員会
TEL:084−918−1937

「まなびの館ローズコム」概要(中央図書館は1階から3階) 
所 在 地:福山市霞町一丁目10−1
電話番号:084−932−7222(7月1日から)
駐 車 場:地上131台収容(施設利用者は1時間無料)

「福山市中央図書館」概要
蔵書規模:
65万冊(開館時38万冊)
閲 覧 席:1階265席、2階165席
1・2階:中央図書館(一般図書コーナー、新聞・雑誌・専門誌コーナー、児童図書コーナー、マルチメディアコーナー調査・研究コーナー、ビジネス支援コーナー、ヤングコーナー、国際コーナー等)
3  階:中央図書館書庫・集会室、歴史資料室、放送大学福山サテライトスペース
4  階:中部ブロック社会教育センター、貸し会議室、子育て応援センター、国際サロン


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
「最低賃金法が変わります」 〜広島労働局からのお知らせ〜
 「最低賃金法の一部を改正する法律」が平成20年7月1日から施行されます。最低賃金の決定基準や罰金の上限額、派遣労働者への適用関係などについて大きな改正が行われます。

「改正の概要」
1.地域別最低賃金の決定基準の明確化
地域別最低賃金を決定する場合には、労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護の施策との整合性にも配慮することとなります。
2.罰則の強化
地域別最低賃金の不払の場合の罰金額の上限が2万円から50万円に引き上げられます。
産業別最低賃金の不払については、最低賃金法の罰則は適用されなくなり、労働基準法の賃金の全額払違反の罰則(罰金の上限額30万円)が適用されます。
3.適用除外規定の見直し
障害により著しく労働能力の低い者等に関する適用除外が廃止され、最低賃金の減額特例が新設されます。
4.派遣労働者の適用最低賃金の変更
派遣労働者については、派遣先の地域(産業)の最低賃金が適用されます。
5.最低賃金額の表示は時間額のみ
時間額、日額、週額または月額で定めることとされていた最低賃金額の表示単位が、時間額のみとなります。

問合せ先:
広島労働局労働基準部 賃金室 TEL:082−221−9244
福山労働基準監督署 TEL:084−923−0005

詳細ウェブサイト 
http://www.hiroroudoukyoku.go.jp/


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
「会員サービス」のご案内

 福山商工会議所では、会員サービス事業の一環として、福山市内中心部商店街指定共通駐車券をご利用いただくサービスをしています。ぜひ、お買い物やお出かけの際にご利用ください。

ご利用方法:「商工ふくやま6月号」巻末ページ右上のクーポン券を切り取って、福山商工会議所本所・松永支所、またはふくふくにご持参ください。
福山市内中心部で利用できる商店街共通駐車券1枚(300円分)に引き換えます。(先着150名)
当所会員(家族・従業員を含む)の方であればどなたでも利用できます。

引き換え期間:平成20年7月14日(月)まで

引き換え場所:
福山商工会議所2階(会員課)
 TEL:084−921−2346
 午前8時30分〜午後5時30分 土・日・祝日を除く
福山商工会議所 松永支所
 TEL:084−933−2151
 午前8時30分〜午後5時30分 土・日・祝日を除く
ギャラリーふくふく〔福山市今町4−23(本通商店街内)〕
  TEL:084−973−9829
  午前10時〜午後6時30分 火曜日定休

※共通駐車券の使用できる駐車場は、こちらでご確認ください。
 http://www.fukuyama.or.jp/info/kaiinservice/parking-map.html


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
福山市「ISO14001およびエコアクション21認証取得費補助」についてのご案内
 福山市では、中小企業者等が行うISO14001およびエコアクション21の認証取得を積極的に支援することにより、環境問題についての中小企業者等の意識の高揚を図り、環境配慮行動を促進していくため、予算の範囲内で認証取得費用の補助を次のとおり行っています。

期  間:2009年(平成21年)3月31日まで

補助対象:市内に事業所を有する中小企業者等で、2008年度内にISO14001もしくはエコアクション21の新規認証を受けた者
※2008年度内にすべての手続きを完了することができる方
※市税を完納している者

補助金額:
(1)ISO14001の取得

補助対象経費の2分の1以内の額で,500,000円を限度とする額
ただし、補助金額に千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとします。
(例)ISO14001の取得経費が   800,000円 → 400,000円
   ISO14001の取得経費が 1,500,000円 → 500,000円

(2)エコアクション21の取得
補助対象経費の4分の1以内の額で,100,000円を限度とする額
ただし、補助金額に千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとします。
(例)エコアクション21の取得経費が 150,000円 →  37,000円
   エコアクション21の取得経費が 450,000円 → 100,000円

各申請等:認証取得後、速やかに補助金の交付申請をしてください。予算の範囲内において先着順に
受付します。郵送(書留)でも申請できます。

各申請書等は福山市ホームページからダウンロードできます
  
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/

申込・問合せ先:
福山市環境総務課
TEL:084−928−1071、FAX:084−927−7021


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
「ふくふく」展示会のご案内 【FCCIライナー第462号】

・「夏・七夕まつり作品展」

会期:平成20年6月25日(水)〜6月30日(月)
    午前10時〜午後6時30分(最終日午後5時まで)

 
「夏」・「七夕」をテーマとした、手作り作品展です。
 夏の「陽・水・清・涼」を感じていただけるような手作りグッズを集めてみました。
 プレゼントに、また夏の思いで探しに。どうぞ、ふくふくへお越しください。

和小物、畳、ビーズ、掛け軸、夏物衣服、アートフラワー、小物、トールペイント、ステンドグラス、プリザーブドフラワー、ちりめん細工、粘土クラフト、パッチワーク、ミニチュアドール、陶芸作品、焼菓子・クッキーなど出展


・「心地よい天然素材の洋服展」

会期:平成20年7月2日(水)〜7月7日(月)
    午前10時〜午後6時30分(最終日午後5時まで)

 
岡山市在住の高橋  忍さんの手仕事(アジア)で作り上げた着心地にこだわった「ころも」の展示販売会です。
 ・木綿で「かわいらしさ」をテーマに、夏物の服がたくさんあります。
 ・暮らしの中で愛用していただける新しいデザインがたくさんあります。
 ゆったりとした時間の中で、楽しく自分にぴったりの一点ものを探しに来てください。



 ふくふくホームページ
 
http://www.kurashinbo.jp/2006/omise/02fukufuku/index.html


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
「花さか倶楽部」講座のご案内 【FCCIライナー第462号】

・プリザーブドフラワー・ドライフラワー講座
(講 師:AUBEプリザーブドフラワーインターナショナル認定ディプロマ・日本園芸協会ドライフラワーアーティスト 三吉 真理)

開講日:毎月第3水曜日 午前10時30分〜午後12時30分
受講料:1,260円(1回分・税込) 材料費別(3,000円程度)

「ほのぼの・楽しく・温かく」をテーマに季節に応じた作品を作ります。ドライフラワーのナチュラル感を、プリザーブドフラワーの鮮やかさを楽しみながらテクニックを学びましょう。


・プリザーブドフラワー教室
(講 師:Studio Blanc 塩田 晴美)

開講日:毎月第1土曜日 午後3時30分〜5時30分
受講料:5,000円(1回分・税込・材料費込み)

“枯れない魔法の花”プリザーブドフラワーを使って季節やイベントにちなんだアレンジメントを作ります。モダンでおしゃれなアレンジメントを作ってみませんか?初心者も大丈夫です!丁寧に指導致します。生徒さん一人ひとりがお花にたずさわる楽しさを感じて頂けるレッスンをご提案致します。アットホームでほのぼのとした講座を私と一緒に作りましょう。

※この他にも日々の暮らしのヒントになる講座がいっぱいです。詳細は講座一覧のページへ。
 http://www.fukuyama.or.jp/j/shoten/fukufuku/hanasaka/hanasaka_index.html

申込・問合せ先:ふくふく(福山市今町4−23)
            TEL:084−973−9829、FAX:084−973−9830

ふくふくホームページ
  
http://www.kurashinbo.jp/2006/omise/02fukufuku/index.html


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
レディオBINGO 「ハロー!商工会議所」 水曜日に放送中【FCCIライナー462号】

 福山商工会議所提供のレディオBINGOの番組“ハロー!商工会議所”は毎週水曜日17時45分から10分間放送しています。周波数はFM77.7MHZ
 今後の内容予定は、次のとおり。

7月2日
生涯学習プラザ&中央図書館(まなびの館ローズコム)開館、および開館記念「ローズコム七夕フェスタ」について

福山市教育委員会事務局 社会教育部中部ブロック社会教育センター
 次長 高橋 雅和 さん

ローズコム開館記念協賛行事実行委員会
 委員長 細川 忠利 さん


 ▽レディオBINGOホームページ
  
http://fm777.co.jp/pc/index.html


  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
福山商工会議所「後援事業」のご案内【FCCIライナー462号】

福山商工会議所が6月16日〜6月24日の間に、後援承諾した事業は次のとおりです。

後援事業名称主催団体実施期間実施場所
第66回福山音楽コンクール福山音楽コンクール実行委員会平成20年
11月22日
リーデンローズ小ホール



  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月25日
福山商工会議所の動き(6/15〜6/24)【FCCIライナー462号】
行事名場所出席者
-6/15第24回2・3級カラーコーディネーター検定試験当所9階会議室弘芝係長他
※1高校生派遣事業事前説明会当所102会議室福永理事・事務局長他
※26/16第1回ふくやま産業交流館運営特別委員会当所303会議室天野副会頭他
-福山港「海の日」実行委員会当所303会議室石井専務理事他
金融審査会当所第2応接室林副会頭他
第3回福山みなとフェスティバル第2回実行委員会当所303会議室福永理事・事務局長他
※36/17第297回常議員会当所302会議室菅田会頭他
-正・副会頭会議当所会頭室菅田会頭他
-6/22第183回珠算検定試験当所102会議室藤本主事補
※4太鼓フェスティバル in BIG・ROSE〜福山市・マウイ郡 親善友好都市提携記念〜ふくやま産業交流館菅田会頭他
※5福山市立女子短期大学との連携事業「二上りおどりとすぐ踊れる楽しい二上りリズム」とおり町交流館猪原課長他
-マウイ太鼓一行歓迎会福山ニューキャッスルホテル菅田会頭他


※1 高校生派遣事業事前説明会(6/15)《総務課》

【出席者】
  学生9名、保護者12名、旅行業者1名、事務局3名 計25名
【概  要】
 福永理事より、高校生派遣事業の概要、当所とマウイ日本人商工会議所の友好関係、スケジュール、ホームステイの心構え等説明を行った。続いて、参加学生の自己紹介後、近畿日本ツーリスト福山支店 小合次長より旅行の一般的な注意事項等について説明。質疑応答では、保護者より準備物について多くの質問があった。
 次回の国内研は7月6日(日)の予定。



※2 第1回ふくやま産業交流館運営特別委員会(6/16)《運営課》

【出席者】
  天野副会頭、内海委員長、他委員9名、石井専務理事、福永理事・事務局長、事務局3名 計16名
【概  要】
 広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)のレストラン入居に関する経過報告、施設管理運営についての現状と課題、「福山平成大学前駅(仮称)」設置研究会、「太鼓フェスティバルin BIG・ROSE」の開催について事務局より経過報告を行った。
 レストラン入居に関しては、現在、広島県において審議中の入居者について報告を行うとともに、委員から出された意見を県に要望することにした。
 また、平成19年度の事業概況について説明。催事の縮小や諸経費の増大等、厳しい現状の中、指定管理者として更なる経費節減を図り管理運営を行うとともに、新規催事の獲得や新規分野への利用拡大を図っていくことにした。



※3 第297回常議員会(6/17)《総務課》

【出席者】
  菅田会頭、林、藤井、天野、占部副会頭、石井専務理事、常議員19名、監事3名、
  福永理事・事務局長、事務局2名 計31名
【概  要】
 次回通常議員総会に上程予定の平成19年度事業報告書並びに一般会計収支決算書ほか13会計について、審議の結果異議なく原案どおり上程することとなった。
 また、平成20年5月23日〜6月13日までに入会申し込みのあった入会希望者20件(うち特別会員2件)について審議した結果、全件の入会が承認された。
 これにより6月17日現在の会員数は4,738件となった。



※4 太鼓フェスティバル in BIG・ROSE〜福山市・マウイ郡 親善友好都市提携記念〜(6/22)《運営課》

【来場者】
  約1,500人
【概  要】
 福山市とマウイ郡の親善友好都市提携を記念し、マウイ太鼓一行を迎え、地元の太鼓チームとの共演による「太鼓フェスティバル in BIG・ROSE」を、当所主催により広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)で開催した。
 地元からは、福山市立駅家南中学校、福山大学三蔵太鼓を打つ会、備後しんいち鬼炎太鼓、太鼓ユニット 我龍−garyu−が出演し、力強く勇壮な和太鼓の演奏を披露。また、備後ばらバラよさこい踊り隊が華麗な舞いで花を添えた。
 フィナーレでは、マウイ太鼓メンバーと出演者による太鼓と踊りの競演で、会場は最高潮に盛り上がった。
 会場内では、福山市とマウイ郡の親善友好都市提携のパネル展示、福山知っとる検定コーナー、出演者への応援メッセージコーナー、またハワイアングッズのほか、ジュース、ソフトクリーム等の販売やハワイアンウォーターの試飲等も行った。



※5 福山市立女子短期大学との連携事業「二上りおどりとすぐ踊れる楽しい二上りリズム」(6/22)《産業課》

【参加者】
  40名
【概  要】
 とおり町交流館において、当所と福山市立女子短期大学による連携事業「二上りおどりとすぐ踊れる楽しい二上りリズム」が開催された。
 短大保育科の学生の指導で、四つ竹を使った従来の二上りおどりを踊った後、短大保育科の学生が考案した「二上りリズム」を練習した。「二上りリズム」は、四つ竹の代わりにペットボトルを再利用した「カッチン君」というカスタネットのような打楽器を使って、幼児からお年寄りまで誰にでも無理なく踊れるダンスで、参加者からは、「久しぶりに体を動かして楽しかった」「初対面の人とも楽しく踊ることができた」「学生さんがよく企画していて、将来よい保育士になると思う」といった意見が出された。
 この短大の「二上りおどり」を題材にした取り組みは、学習内容を市民と接する中で生きた活動として実践しているユニークな試みとして、文部科学省の現代GP(Good Practice)として選定されている。



  FCCIライナー第462号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月16日
FCCIライナー461号(6/15発行)目次

☆ 会議所の主な予定 ☆(6/16〜6/25)


☆ お知らせ ☆

○ 「日商検定 販売士2級検定試験養成講座」のご案内

○ 「チャイナプラス+ワン時代の国際戦略〜NEXT11の魅力とリスク」 のご案内

○ 「小規模事業者経営改善資金(マルケイ)融資制度の貸付金利の引き上げ」について

○ 「ひろしまベンチャー助成金」のご案内

○ 「伊勢神宮第62回式年遷宮 ご奉賛」のお願い

○ 「ねんきん特別便」年金記録の確認にご協力を〜社会保険庁からのお知らせ〜

○ 第4回「こだわり食品フェア2009」の出展者募集のご案内

○ 「平成20年度公害防止管理者等国家試験受験講習会」のご案内

○ イコールふくやま開所5周年記念「ひととひとが集うイコールふくやまフェスタ」のご案内

○ 「原油価格高騰に係る中小企業対策」について〜中国経済産業局からのご案内〜

○ 「放送大学附属図書館所蔵コレクション展−日本の原風景と季節−」のご案内

○ 「夏季の省エネルギー対策」について〜中国経済産業局からのお願い〜

○ 「ふくふく」展示会のご案内

○ 「花さか倶楽部」講座のご案内

○ レディオBINGO"ハロー!商工会議所"水曜日に放送中

○ 福山商工会議所「後援・協賛事業」のご案内


☆ 会議所の動き ☆(6/5〜6/15)

※1 総務委員会正副委員長会議         (6/5)《会員課》
※2 流動客調査・駐車場利用状況調査    (6/6・8)《情報課》
※3 繊維工業部会正副部会長会議       (6/12)《産業課》


 
ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年06月16日
福山商工会議所の主な予定(6/16〜6/25)
行事名場所時間担当課
6/16平成20年度第1回ふくやま産業交流館運営特別委員会当所303会議室11:00運営課
金融審査会当所第2応接室14:00経営課
福山港「海の日」実行委員会当所303会議室14:00産業課
第3回福山みなとフェスティバル第2回実行委員会当所303会議室15:30産業課
6/17第297回常議員会当所302会議室11:00総務課
正・副会頭会議当所会頭室13:00総務課
6/22第183回珠算検定試験当所102会議室10:00産業課
太鼓フェスティバル in BIG・ROSE〜福山市・マウイ郡 親善友好都市提携記念〜ふくやま産業交流館13:00運営課
福山市立女子短期大学との連携事業「二上りおどりとすぐ踊れる二上りリズム」とおり町交流館13:30産業課
マウイ太鼓一行歓迎会福山ニューキャッスルホテル19:00総務課
6/25中小企業金融公庫相談日当所2階相談室10:00経営課
定例記者会見当所303会議室15:00総務課
正・副会頭会議当所会頭室16:00総務課
第147回通常議員総会当所301会議室16:30総務課
第147回通常議員総会懇親会福山ニューキャッスルホテル18:00総務課


  FCCIライナー第461号目次へ

  福山商工会議所トップページへ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています
43件中(1件〜15件を表示しています)   前   |