1.5月議員全員協議会(5/23)《総務課》
【出席者】林会頭、占部・赤松・松本副会頭、石井専務理事、議員38名、
福永理事・事務局長、事務局9名 計53名
【概 要】5月議員全員協議会は、『公正取引委員会の最近の活動状況〜消費税転嫁対策特別措置法について〜』と題し、公正取引員会事務総局中国支所の支所長山本修三氏より講話をいただいた。市場において事業者間の競争がもたらすメリットは、商品開発が進み、性能アップや機能充実、低価格化だけでなく、生産の合理化やサービスの充実にもつながる。公正で自由な競争のために、独占禁止法を順守する必要がある。また、平成26年4月と平成27年10月の消費税率引上げに際し、消費税転嫁対策特別措置法が施行された。これにより、消費税の転嫁拒否等の行為の是正や、消費税の転嫁を阻害する表示の是正を図り、また価格の表示や表示決定に係る共同行為に関する特別の措置を講じていると話があった。
2.第358回常議員会(5/23)《総務課》
【出席者】林会頭、占部・赤松・松本副会頭、石井専務理事、常議員17名、
福永理事・事務局長、事務局4名 計27名
【概 要】まず、新入会員入会審査について審議を行い、平成26年4月24日〜平成26年5月21日までに申し込みのあった28件(うち特別会員7件)について全件の入会が承認された。これにより5月23日現在の会員数は4,994会員となった。
また、アクサ生命保険(株)広島支社の武藤支社長より「福山商工会議所共済・福祉制度の現状と今後の推進」について説明があった。事業主や従業員の弔慰金や見舞金、従業員の退職金の準備に備える共済制度や福祉制度を普及させることで、商工会議所会員事業所の福利厚生の向上と企業経営の安定を図ることに寄与するとのことである。
次に、当所が4月に発行した平成26年度版「FUKUYAMA NOW」について報告した。本誌は福山市の概要をまとめたもので、他都市からの来訪者へ福山を紹介する際に活用いただきたいと説明。最後に、当所事業関連報道について報告を行い、今後の行事予定や後援協賛事業について紹介した。
FCCIライナー第667号目次へ
福山商工会議所トップページへ