2015年10月26日
2015年10月26日
☆会議所の主な予定☆(10/25〜11/4)
月日時間行事名場所担当課
10/257:00「環境にやさしい都市づくり」全市一斉清掃福山市役所周辺他総務課
8:00第205回珠算・第218回暗算検定試験・第115回段位認定試験当所102会議室他産業課
10/2610:30貿易相談当所2階相談室産業課
13:30第3回福山イノベーションセミナー当所9階会議室産業課
10/2718:00経営実務講座Vol.3「財務分析から経営計画実行までの実践方法」当所9階会議室経営課
10/2814:00経営安定セミナー当所101会議室経営課
10/307:42ばらの酵母菌で瀬戸内・福山の六次産業を醸すプロジェクト 第1回視察研修会(・31日)長野県小諸市、東御市他産業課
10/318:00毎土市場12周年記念イベント「秋の味覚収穫祭」中心部商店街産業課
13:00創業塾フォローアップ講座(1)当所9階会議室経営課
11/110:00女性会バザールさんすて福山ローズガーデン総務課
11/214:00金融審査会当所2階相談室経営課
11/311:00ジュニアエコノミーカレッジ in ふくやま販売実践宮通り商店街総務課



  FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「消費税転嫁対策講座『コミュニケーション・スキルアップセミナー』」のお知らせ

http://www.fukuyama.or.jp/seminar/communication/

内外問わず円滑な関係性を築き、ビジネスチャンスの拡大につなげるためのコミュニケーションスキルを学ぶ講座を開講します。ぜひ、この機会にご参加ください。

主  催:
福山商工会議所
日  時:
平成27年11月26日(木) 13:30〜16:30
場  所:
福山商工会議所 1階102会議室
受 講 料:
無料

定  員:
50名
(先着順、定員になり次第締め切ります)
内  容:
■アイスブレイク 〜異業種交流でつながる〜
■コミュニケーション上手の条件
■円滑な交流を図る基礎づくり
■「きく力」で信頼の土壌を築く
■論理的思考を磨いて納得のいく「伝え方」へ
講  師:
(株)キャップ広島営業所 所長 濱本 ひとみ 氏 (産業カウンセラー)

  申込・問合せ先:福山商工会議所 経営課 (担当/藤原)
              TEL:084−921−8734 FAX:084−922−0100


  
FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「青色申告入門講座」のお知らせ

http://www.fukuyama.or.jp/seminar/aoiro-nyumon/

青色申告で適切な会計処理をすると有利な制度がさまざまありますが、的確な会計処理が条件となります。この度、青色申告の方法について学んでいただく講座を開催します。

主  催:
福山商工会議所 福山地域中小企業支援センター
日  時:
平成27年12月1日(火)、3日(木)、8日(火)、10日(木)18:00〜20:00
場  所:
福山商工会議所 3階 304会議室
受 講 料:
無料

定  員:
30名
(定員になり次第締め切ります)
内  容:
●12月 1日(火)  青色申告決算書の作成手順
●12月 3日(木)  消費税の計算
●12月 8日(火)  消費税の計算
●12月10日(木)  所得税の計算
講  師:
山崎税理士事務所 山崎 欣亮 氏 (税理士)
対 象 者:
青色申告をしようとする個人事業主

  申込・問合せ先:福山商工会議所 福山地域中小企業支援センター
              TEL:084−921−8734 FAX:084−922−0100


  
FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「会員限定!福山商工会議所『会員交流会』」のお知らせ

http://www.fukuyama.or.jp/eventinfo/kaiinkouryuukai/

会員の皆さまを対象に、当所をもっと活用していただくため、「会員交流会」を開催します。ぜひこの機会にご参加ください。
日  時:
平成27年12月2日(水) 14:00〜16:30
場  所:
福山商工会議所 1階 101会議室
参 加 費:
無料

内  容:
【第1部】14:00〜14:50
知って得する!福山商工会議所
・上手な活用方法福山商工会議所
  中小企業支援センター マネージャー 岡本 泰之 氏
・活用事例発表
  徳永製菓(株) 代表取締役社長 上迫 豊 氏
【第2部】15:00〜16:30
(1)1社1分プレゼンテーション(先着30社程度)1分間で自社PRをしていただきます。
(2)交流・名刺交換会 会場の展示スペースで、PRチラシ・商品等の展示が可能です。
対  象:
自社の商品・サービスを紹介したい方、新たな発見や情報交換を求めている方、当所をもっと活用したい方(※当所会員に限ります
申込締切:
平成27年11月25日(水)

  申込・問合せ先:福山商工会議所 会員課 (担当/門田・三好)
              TEL:084−921−2346 FAX:084−922−0100


  
FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「管理者研修『次代のリーダーが会社を強くする!』」のお知らせ

http://www.fukuyama.or.jp/seminar/kanrisha-semi/

元気なチーム・理想的な上下関係作りの秘訣、コミュニケーション力の向上、管理職としての心構えについて研修します。この機会にぜひご参加ください!

主  催:
福山商工会議所
開催日時:
平成27年12月4日(金) 9:30〜16:30
場  所:
福山商工会議所 1階 102会議室
受 講 料:
当所会員/3,000円(資料代、昼食代、消費税込)
一   般/5,000円(資料代、昼食代、消費税込)
定  員:
50名
(定員になり次第締め切ります)
内  容:
1.時代背景と人間の資質の変化
2.リーダーとしての人間的魅力を磨く〜リーダーとしての意識変革〜
3.職場、部下に合ったリーダーシップスキルの開発方法
4.コミュニケーション能力を向上させる3つのポイント
5.聴く力と質問の力
6.グレイトリーダーへの3つの条件
講  師:
グローアップ教育センター 代表 西澤 浩二 氏

  申込・問合せ先:福山商工会議所 経営課 (担当/藤原)
              TEL:084−921−8734 FAX:084−922−0100


  
FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「『会議所ニュース』、『石垣』定期購読」のご案内

http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/ishigaki.html

http://www.jcci.or.jp/publication/ccinews/

日本商工会議所では、機関紙『会議所ニュース』とビジネス情報誌『月刊石垣』を発行しています。
『会議所ニュース』は、主に「全国の商工会議所の動き」、「特定のテーマを商工会議所独自の視点で掘り下げた解説」など。『月刊石垣』は、著名人の素顔に触れる「あの人を訪ねたい」、全国の魅力的なまちを紹介する「まちの解体新書」など人気コーナーが目白押し。これらはどなたでも購読いただけますので、ぜひ定期購読をご検討ください。

内  容:
【会議所ニュース】
発行日/毎月1日、11日、21日
購読料/1部136円、1年4,320円
【月刊石垣】
発行日/毎月10日
購読料/1部515円、1年5,500円
※いずれも送料・税込

  問合せ・購読申し込み先:日本商工会議所 広報部
                    TEL:03−3283−7869


  
FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「輸出コンテナ貨物補助金制度」のご案内

http://www.hiroshima-minato.jp/

広島県では福山港・広島港から輸出されるコンテナ貨物に、補助金を交付しています。ぜひ広島県内港の利用をご検討ください。

対象期間:
平成27年4月1日(水)〜平成28年3月31日(木)
補助金額:
5,000円/TEU
対象条件:
福山港または広島港を利用する、次の(1)または(2)の条件を満たした日本から輸出されたコンテナ貨物。
(1)新たに福山港・広島港を利用した貨物(10TEU/年以上)
(2)過去3年間の最高出荷本数と比べ、年10TEU以上増加した貨物
限 度 額:
年間1,000TEU未満の貨物/100万円
年間1,000TEU以上の貨物/200万円

  問合せ先:広島県港湾振興課
          TEL:082−513−4035 FAX:082−223−2463


  
FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
「ふくふく」展示会のご案内 【FCCIライナー第715号】

『昭和のまちなか写真館』
カフェテラスの似合う街に生まれ変わる福山本通地域商店街の昔懐かしい風景写真を展示します。
会期:平成27年10月21日(水)〜11月2日(月)10:00〜18:00
     (27日(火)は定休日)


『天然素材の創作衣料展』
恒例の岡山市在住の高橋忍氏による創作衣料展を開催。2週にわたり、手仕事(アジア)で作り上げたシンプルで、着こなしやすいオリジナルデザインの「ころも」をご提案します。
会期:平成27年11月4日(水)〜11月16日(月)10:00〜18:00
     (10日(火)は定休日)


ふくふくホームページ
 http://www.fukuyama.or.jp/shotengai/fukufuku/


  FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ
 
 


 
2015年10月26日
「花さか倶楽部」講座のご案内 【FCCIライナー第715号】

○面打教室 (講 師:谷本 守之
開講日:毎週日曜日 13:30〜16:30
      毎週月曜日 13:00〜16:00
受講料:5,000円(4回分、材料費別)

○熊野焼陶芸教室 (講 師:皿谷 実

開講日:第4土曜日 13:30〜16:30
受講料:1,000円(1回分、粘土代別



ふくふくホームページ

  http://www.fukuyama.or.jp/shotengai/fukufuku/hanasaka/



  FCCIライナー第715号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
レディオBINGO"ハロー!商工会議所"水曜日に放送中【FCCIライナー715号】

福山商工会議所提供のレディオBINGOの番組“ハロー!商工会議所”は毎週水曜日17時45分から10分間放送しています。周波数はFM77.7MHZ。
今後の内容予定は、次のとおり。

  10月28日(水)=福山城アートプロジェクト実行委員会主催の作品づくりが体験できる
               「ワークショップ特集」について
                 福山商工会議所 特命担当課長 片岡 達樹


  11月 4日(水)=「ふくやま港まつり2015」について
                福山市 建設局 土木部 港湾河川課
                  次長 河相 成樹 氏
                広島県東部建設事務所 港湾課
                  主管 福島 寿哉 氏



  ▽レディオBINGOホームページ
  
http://fm777.co.jp/pc/index.html


 FCCIライナー第715号目次へ

 福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
福山商工会議所「後援」事業のご案内【FCCIライナー715号】
福山商工会議所が10月16日〜10月24日の間に、承諾した事業は次のとおりです。

事業名称実施期間主催団体
福山文化大学 第6期(2016年度)平成28年3月〜11月(8回開催)福山文化大学


  
FCCIライナー第715号目次へ

  福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月26日
☆ 会議所の主な動き☆(10/15〜10/24)
1.「福山職業能力開発短期大学校」に関する要望活動(10/20)《総務課》
【出席者】林会頭、羽田福山市長他7名 計9名
【概 要】(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営する福山職業能力開発短期大学校について、地域ニーズにあった学科の新設や指導体制の拡充による定員の増員を図るため、当所林会頭、福山市羽田市長他が、厚生労働省の岡崎淳一審議官に要望書を提出した。


2.10月議員全員協議会(10/23)《総務課》
【参加者】林会頭、藤井・占部・赤松副会頭、石井専務理事、議員44名、
福永理事・事務局長、事務局9名 計59名
【概 要】日本銀行広島支店 支店長 金田一 弘雄氏を講師に迎え、「最近の経済金融動向と政策面の対応」をテーマに講話をいただいた。金田一氏は、9月短観に基づき、売上高、設備投資、雇用などについて企業の動向を分析。また、政策対応の枠組みとして現政権の経済政策「アベノミクス」での日銀の役割や、日本経済の好循環を確実にするための残された課題を解説された。

3.第374回常議員会(10/23)《総務課》
【出席者】林会頭、藤井・占部・赤松副会頭、石井専務理事、常議員15名、
福永理事・事務局長、事務局4名 計25名
【概 要】新入会員入会審査について審議を行い、平成27年9月18日〜10月21日までに申し込みのあった希望数18件(うち特別会員2件)の全件が承認された。これにより10月23日現在の会員数は5,212となった。また、福山職業能力開発短期大学校に関する要望、マウイ親善訪問団、環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定)の概要、ふくやま手しごと自慢市、当所事業関連報道について報告し、行事予定や後援協賛事業を紹介した。


  FCCIライナー第715号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2015年10月15日
2015年10月15日
☆会議所の主な予定☆(10/15〜10/24)
月日時間行事名場所担当課
10/159:30平成27年度国際取引実務研修基礎知識編当所9階会議室産業課
10/1614:00平成27年度広島県商工会議所女性会連合会講演会リーガロイヤルホテル広島総務課
10/178:49平成27年度第4回議員親睦ゴルフ福山カントリークラブ総務課
10:00平成27年度広島県商工会議所青年部連合会第1回交流事業中央森林公園総務課
10/1913:30EPA(経済連携協定)活用セミナー当所102会議室会員課
14:00金融審査会当所2階相談室経営課
18:30日商簿記検定試験3級受験対策講座当所304会議室産業課
10/2018:00経営実務講座Vol.3
「財務分析から経営計画実行までの実践方法」
当所9階会議室経営課
10/217:01国際ビジネス研究会カンボジア視察会
(〜25日)
カンボジア プノンペン他産業課
10/228:16第47回全国商工会議所女性会連合会石川全国大会いしかわ総合スポーツセンター他総務課
10/2311:0010月議員全員協議会当所301会議室総務課
12:30第374回常議員会当所302会議室総務課
13:00定例記者会見当所303会議室総務課
14:00正副会頭会議当所会頭室総務課
10/2410:45日本商工会議所青年部第33回中国ブロック大会鳥取大会とりぎん文化会館他総務課
13:30福山少年少女発明クラブ例会福山市ものづくり交流館産業課
   鞆の浦 de ART(〜18日)鞆の浦一円特命担当
第4回まちゼミ福山(〜31日)市内中心部商店街産業課



  FCCIライナー第714号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
39件中(1件〜15件を表示しています)   前   |