2018年01月25日
2018年01月25日
☆会議所の主な予定☆(1/25〜2/4)


月日 時間 行事名 場所 担当課
1/25 9:00 広島県事業引継ぎ支援センター
福山定期相談会
当所2階相談室 経営課
11:00 女性会1月役員会・例会 アルセ 総務課
12:00 女性会新年互礼会 アルセ 総務課
18:30 日商簿記検定試験2級受験対策講座
(・30日・2月1日)
当所304会議室 産業課
1/26 11:00 1月議員全員協議会 当所301会議室 総務課
12:30 第399回常議員会 当所302会議室 総務課
13:00 正副会頭会議 当所会頭室 総務課
15:00 備後知財経営研究会 当所305会議室 産業課
1/27 14:00 福山少年少女発明クラブ例会 福山市ものづくり
交流館
産業課
1/29 10:30 女性会創立50周年記念事業表彰事業
第2回準備委員会
当所303会議室 総務課
18:30 日商簿記検定試験3級受験対策講座
(・31日)
当所304会議室 産業課
1/30 16:00 「(仮称)備後福山ワイン振興協議会」
設立準備会
福山市役所3階
小会議室
産業課
2/1 10:00 金融審査会 当所2階相談室A 経営課
2/2 12:15 松永親交会2月例会 当所松永支所
大会議室
松永支所






 



 
2018年01月25日
「EPA(経済連携協定)活用セミナー」のお知らせ(再掲)

http://www.fukuyama.or.jp/seminar/h30epa-katsuyou/

本セミナーでは、日EU・EPAの現況など、日本と世界のEPA/FTAの最新動向からみる企業メリットやEPA活用に必要なルールや考え方などを、各方面の専門家よりわかりやすく説明します

主  催:
神戸税関・広島県商工会議所連合会・福山商工会議所
共  催:
日本貿易振興機構(ジェトロ)広島貿易情報センター
日  時:
平成30年2月6日(火) 13:30〜16:30(開場13:00〜)
場  所:
福山商工会議所 1階 101会議室
内  容:
(1)日EU・EPAと新たなビジネス機会 13:30〜14:20
    講師:日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部
        欧州ロシアCIS課長 田中 晋 氏
(2)EPAの原産地規則 14:30〜15:20
    講師:神戸税関業務部
        原産地調査官 宗本 文明 氏
(3)メガFTA時代のビジネス戦略−FTA活用で市場を拓く− 15:30〜16:20
    講師:(株)アールFTA研究所 代表取締役
        中小企業診断士 関西学院大学非常勤講師 麻野 良二 氏
(4)質疑応答 16:20〜16:30
定  員:
80名
参 加 費:
無料


  問合せ先:福山商工会議所 会員課(担当/門田)
           TEL:084−921−2346 FAX:084−922−0100
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
「ものづくり大学講演会『ものづくり』技能伝承の進め方」のお知らせ

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sangyou/110293.html

企業活動の継続に必要なノウハウを伝授!若手への技術・技能の伝え方、教え方のコツを学べます

主  催:
福山市
日  時:
平成30年2月13日(火) 15:00〜17:00
場  所:
エフピコRiM 7階 ものづくり交流館 セミナールームC
受 講 料:
無料
定  員:
30名(先着順)
講  師:
佐藤型設計事務所 所長、福山職業能力開発短期大学校 外部講師、
厚生労働省2016年度委託事業「ものづくり立国の推進事業」 有識者委員
佐藤 裕幸 氏
内  容:
(1)技能と技術の意味
(2)技能伝承への取り組み
(3)見える化
(4)「Off-JT」と「OJT」
(5)OJT実施のポイント


  申込・問合せ先:福山市 産業振興課(担当/中山)
               TEL:084−928−1039 FAX:084−928−1733
               E−MAIL:sangyou-shinkou@city.fukuyama.hiroshima.jp
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
「経営者・人事責任者向けセミナー 成功事例に学ぶ!求職者に『選ばれる』新採用戦略とは?」のお知らせ

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/68/saiyo-seminar.html

企業の情報発信力及び採用力の向上を図り、人材確保につなげることを目的としたセミナーを開催します。成功事例から導き出された採用戦略や、情報発信力の強化策を紹介します

主  催:
広島県(商工労働局雇用労働政策課)
日  時:
平成30年2月16日(金) 13:30〜17:00
場  所:
広島県福山合同庁舎 第3庁舎381・382会議室
講  師:
HRソリューションズ(株) 代表取締役 武井 繁 氏
内  容:
◆採用戦略の立案
◆自社ホームページ強化の必要性による情報発信力の向上 等
◆採用活動手法(新卒、中途正社員、パート・アルバイトスタッフ)
◆採用後の人材定着 等
参 加 費:
無料
定  員:
約100名
申込方法:
次の詳細ウェブサイトよりお申込みいただくか、ファックスにてお申し込みください。


  申込・問合せ先:【運営受託者】HRソリューションズ(株)
              TEL:03−3548−8602
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
「国・県・市 中小企業向け支援制度合同説明会2018」のお知らせ

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sangyou/58926.html

国、広島県、福山市が合同で支援施策の紹介と個別相談会を行います。疑問や施策の使い方について個別相談もお受けします。ぜひご参加ください

主  催:
福山市
開 催 日:
平成30年2月27日(火) 13:30〜16:00
会  場:
エフピコRiM 9階 ものづくり交流館スカイホール
内  容:
<施策説明会>
  13:00 開場
  13:30 開演
  13:35 中国経済産業局
  14:15 中小企業基盤整備機構
  14:30 広島労働局
  14:45 (休憩)
  14:55 ジェトロ広島貿易情報センター
  15:10 広島県
  15:40 福山市
  15:55 説明会終了
<個別相談会>
  13:30〜17:00
     ※事前予約制(申込締切/平成30年2月20日(火))
     ※相談時間 1社30分程度
申込方法:
上記ウェブサイトより申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAX送信いただくか、電話またはメールで名前、電話番号、所属、参加人数等をお伝えください。
  ※申込多数の場合、申込締切をさせて頂く場合がございます。
  ※個別相談を希望される場合はその旨をお伝えください


  申込・問合せ先:福山市 産業振興課
              TEL:084−928−1039 FAX:084−928−1733
              E−MAIL:sangyou-shinkou@city.fukuyama.hiroshima.jp
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
「福山商工会議所会員限定・電子証明書割引制度」のご案内

http://www.jcci.or.jp/it/toritsugi.html

福山商工会議所では、(株)帝国データバンク、セコムトラストシステムズ(株)と提携し、電子証明書を会員特別料金で提供するサービスを行っています。ぜひお気軽にご利用下さい。
次の書類を用いることで、割引料金となります

1.会員判別書類
◆直近の会費の領収書
◆福山商工会議所会員之章(申請の当該年度発行で、修正・変更届部分を含むもの)
このいずれかで、事業所名、会員番号、福山商工会議所名が記載されている面のコピー。
2.商工会議所確認用クーポン券
会員判別書類がお手元にない場合は、当所発行の「クーポン券」でも対応できます。お電話でご請求ください。


TDB電子認証 TypeA 料金表                                       (税別・円)

有効期間   2年版 3年版 4年版 5年版
1枚目料金 会員料金
通常料金
26,000
28,000
31,000
33,000
40,000
42,000
46,000
48,000
2枚目以降
1枚あたり
会員料金
通常料金
24,000
26,000
28,000
30,000
36,000
38,000
41,000
43,000
10枚以上同時申込1枚あたり 会員料金
通常料金
18,000
20,000
26,000
28,000
34,000
36,000
39,000
41,000

通常料金より2,000円引き


セコムパスポート for G−ID            (税別・円)

有効期間   2年版 3年版
1枚あたり 会員料金
通常料金
12,000
14,000
18,000
21,000

通常料金より2年版は2,000円引、3年版は3,000円引
※割引対象はダウンロードシリーズのみ

 


  問合せ先:(株)帝国データバンク電子認証ヘルプデスク
            TEL:0570−011999
            http://www.tdb.co.jp/typeA/index.html
         セコムトラストシステムズ(株)CAサポートセンター
            TEL:0422−76―2072
            http://www.secomtrust.net/service/ninsyo/forgid.html
          福山商工会議所 情報課 
            TEL:084−921―8736 
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
「平成29年度 第2回 KANSEI“感性”サロン〜質感・色感研究を活かした新しいモノづくりの最新事例を紹介〜」のお知らせ

http://ciicz.jp/event/300227-kanseisa2.html

感性と人間工学をモノづくりに活かす研究活動を紹介する、第2回KANSEI“感性”サロンを開催します。質感の視覚科学研究や質感操作技術の最先端と将来展望、および吸着保湿処方を活用した保湿実感を高める商品開発事例、「中国地域質感色感研究会」の取組みについて紹介します

主  催:
(国研)産業技術総合研究所中国センター、(公財)ちゅうごく産業創造センター
日  時:
平成30年2月27日(火) 13:30〜17:20
会  場:
ホテルセンチュリー21広島 3階プラド西会場(広島市南区的場町1−1−25)
内  容:
<講 演1> 13:35〜14:25
    「質感研究が切り拓く新しい未来〜リアル・バーチャルの融合〜」
      日本電信電話(株) NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部
      感覚表現研究グループ 上席特別研究員 グループリーダー 西田 眞也 氏
<講 演2> 14:25〜15:15
    「保湿成分が洗い流されないボディソープの開発」
      ライオン(株) 研究開発本部 ビューティケア研究所 水野 義隆 氏
<中国地域質感色感研究会の紹介> 15:25〜16:25
<カフェ・サロン> 16:35〜17:20
    珈琲・紅茶とサンドイッチによる立食形式での情報交換会(無料)


  問合せ先:(公財)ちゅうごく産業創造センター(担当/益尾)
           TEL:082−241−9941 FAX:082−240−2189
                    E−MAIL:zdjigyo@pnet.gr.energia.co.jp
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
「平成29年分確定申告」のお知らせ

https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/index.htm

福山税務署では、確定申告の受け付けを開始します。国税庁のホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用すれば、自動計算で所得税、消費税および贈与税の申告書等を作成できますのでご利用ください

期  間:
平成30年2月16日(金)〜3月15日(木) 8:30〜16:00
会  場:
エフピコRiM 7階 ものづくり交流館
準 備 物:
◆マイナンバー
◆本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、被保険者証など)


  問合せ先:福山税務署
           TEL:084−922−1350
                          


  
FCCIライナー第791号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
レディオBINGO"ハロー!商工会議所"水曜日に放送中【FCCIライナー791号】

福山商工会議所提供のレディオBINGOの番組“ハロー!商工会議所”は毎週水曜日17時45分から10分間放送しています。周波数はFM77.7MHZ。
今後の内容予定は、次のとおり。

          
  
 1月31日(水)=「商工ふくやま」1月号仕事活き!活き!から
               福山市動物愛護センター 獣医師 眞鳥 美沙麻 氏

    





  ▽レディオBINGOホームページ
  
http://fm777.co.jp/pc/index.html


 FCCIライナー第791目次へ

 福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月25日
福山商工会議所「後援」事業のご案内【FCCIライナー791号】
福山商工会議所が1月15日〜1月24日の間に、承諾した事業は次のとおりです。

事業名称 実施期間 主催団体
子育て支援コンサート
「音のおもちゃ箱」Part35
平成30年3月11日 サロン・ド・トルヴェール
福山巴里祭 平成30年6月1日 備後シャンソンを楽しむ会


 
2018年01月15日
FCCIライナー790号(1/15発行)目次

会議所の主な予定☆(1/15〜1/24)

☆ お知らせ ☆

○ 「EPA(経済連携協定)活用セミナー」のお知らせ

○ 「日商簿記検定試験2級受験対策講座〜さらに役立つ上級を学んで合格を目指そう!」のお知らせ

○ 「ものづくり大学セミナー“延べ5,000人の経営者に会って見えた中小企業の生きる道”」のお知らせ

○ 「ふくやま未来づくり100人委員会 30年後の福山市の未来図を発表」のお知らせ

○ 「中小企業向け環境マネジメントシステム エコアクション21セミナー」のお知らせ

○ 「販路開拓フォーラム2018&ビジネス交流会『現状を打破したい』その糸口がみつかる 果敢に挑んだ経営者の生の体験談。気づきと挑戦心がわき起こる!」のお知らせ

○ 「海外ビジネス支援セミナー 2018年為替相場の見通し」のお知らせ

○ 「個人情報保護研修会」のお知らせ

○ レディオBINGO“ハロー!商工会議所”水曜日に放送中 



 

 ☆ 会議所の主な動き ☆(12/25〜1/14)
1.福山市・福山商工会議所合同新年互礼会(1/4)《総務課》
2.「1月記者会見」(1/11)《情報課》

 

 

福山市の景気観測 ☆(平成29年12月調査分)  

 

  福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月15日
☆会議所の主な予定☆(1/15〜1/24)


月日 時間 行事名 場所 担当課
1/15 18:30 日商簿記検定試験3級受験対策講座
(・17日・22日・24日)
当所304会議室 産業課
1/16 10:00 日本政策金融公庫国民事業相談日 当所2階相談室 経営課
18:00 松永親交会新年互礼会 みかげ 松永支所
18:30 青年部1月度例会 当所101会議室 総務課
日商簿記検定試験2級受験対策講座
(・18日・23日)
当所304会議室 産業課
1/18 10:00 金融審査会 当所2階相談室A 経営課
18:30 青年部第2回次年度役員予定者会議 当所9階青年部室 総務課






 



 
2018年01月15日
「EPA(経済連携協定)活用セミナー」のお知らせ

http://www.fukuyama.or.jp/seminar/h30epa-katsuyou/

本セミナーでは、日EU・EPAの現況など、日本と世界のEPA/FTAの最新動向からみる企業メリットやEPA活用に必要なルールや考え方などを、各方面の専門家よりわかりやすく説明します

主  催:
神戸税関・広島県商工会議所連合会・福山商工会議所
共  催:
日本貿易振興機構(ジェトロ)広島貿易情報センター
日  時:
平成30年2月6日(火) 13:30〜16:30(開場13:00〜)
場  所:
福山商工会議所 1階 101会議室
内  容:
(1)日EU・EPAと新たなビジネス機会 13:30〜14:20
    講師:日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部
        欧州ロシアCIS課長 田中 晋 氏
(2)EPAの原産地規則 14:30〜15:20
    講師:神戸税関業務部
        原産地調査官 宗本 文明 氏
(3)メガFTA時代のビジネス戦略−FTA活用で市場を拓く− 15:30〜16:20
    講師:(株)アールFTA研究所 代表取締役
        中小企業診断士 関西学院大学非常勤講師 麻野 良二 氏
(4)質疑応答 16:20〜16:30
定  員:
80名
個別相談会:
(1)10:00〜11:00 (2)11:30〜12:30 (3)16:30〜17:30
※先着3社
参 加 費:
無料


  問合せ先:福山商工会議所 会員課(担当/門田)
           TEL:084−921−2346 FAX:084−922−0100
                          


  
FCCIライナー第790号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
2018年01月15日
「日商簿記検定試験2級受験対策講座〜さらに役立つ上級を学んで合格を目指そう!」のお知らせ

http://www.fukuyama.or.jp/seminar/h29boki2taisaku-spring/

日商簿記検定3級の資格取得者を対象に、2級の合格を目指す受験対策講座を開講します。6月10日(日)の試験を受験される方は、この機会にぜひご受講ください

主  催:
福山商工会議所・福山産業教育振興会
開 催 日:
平成30年3月13日(火)・15日(木)・20日(火)・22日(木)・27日(火)・29日(木)
       4月 3日(火)・ 5日(木)・10日(火)・12日(木)・17日(火)・19日(木)・
         24日(火)・26日(木)
       5月 1日(火)・ 8日(火)・10日(木)・15日(火)・17日(木)・22日(火)・
           24日(木)・29日(火)・31日(木)
        6月 5日(火) ・7日(木) 計25回
各回18:30〜21:00
場  所:
福山商工会議所 3階 304会議室
受 講 料:
当所会員・福山産業教育振興会会員・学生/20,000円(消費税・資料代含む)
一 般/25,000円(消費税・資料代含む)
定  員:

20名(先着順、10名に満たない場合は中止となります)
講  師:
キャリアショップ森下 代表 森下 美保子 氏
申込締切:
平成30年3月6日(火)


  申込・問合せ先:福山商工会議所 産業課
               TEL:084−921−2349 FAX:084−922−0100
                          


  
FCCIライナー第790号目次へ

  
福山商工会議所トップページへ


 
24件中(1件〜15件を表示しています)   前   |