2006年06月26日
福山市立女子短期大学「研究教育公開センター公開講座」のご案内
 福山市立女子短期大学研究教育公開センターでは、私たちが「ひと」として生きるためには何が必要なのか、新しい生活観を求めて「ケア」を考える公開講座を開催します。

主  催:福山市立女子短期大学
場  所:福山市立女子短期大学 131・221教室  (福山市北本庄4−5−2)
テ ー マ:新機軸・生活総合ケアを考える 〜ケアに関する基礎教養〜
内  容:次のとおり
日 時 タイトル 講師
7月8日(土)
午前10時30分〜正午
PTSD、虐待を理解するには 広島県福山こども家庭センター所長
 塚村 英幸 氏
7月8日(土)
午後1時〜2時30分
ホロコーストが問いかけるもの ホロコースト記念館館長
 大塚  信 氏
7月8日(土)
午後2時45分〜4時15分
ウエルラウンドエクササイズでいつも健やかに 名古屋市立大学教授
 竹島 伸生 氏
8月8日(火)
午前10時30分〜正午
あなたは障害者アートを知っていますか? 福山六方学園支援スタッフアート活動担当
 櫛野 展正 氏
8月8日(火)
午後1時〜2時30分
障害者を取り巻く状況とそのケア ゼノ少年牧場理事長
 縄手  建 氏
8月8日(火)
午後2時45分〜4時15分
住まいが持つ意味・まちづくり 福山市立女子短期大学嘱託教員 
 佐藤 俊郎 氏
8月17日(木)
午前10時30分〜正午
カウンセリングの立場から
〜話すこと聴くことの大切さ〜
広島県臨床心理士会会長
 倉永 恭子 氏
8月17日(木)
午後1時〜2時30分
私たちの生活と社会福祉制度の向かうところ 同朋大学教授
 中田 照子 氏
8月17日(木)
午後2時45分〜4時15分
家族論から見たケアを考える 新潟医療福祉大学教授
 山手  茂 氏
8月18日(金)
午前10時30分〜正午
UD(ユニバーサルデザイン)の概念と日用品のUD度評価 福山市立女子短期大学助教授
 
近藤 桂司 氏
8月18日(金)
午後2時〜3時30分
自閉とケアをどうつなぐか 川崎医療福祉大学教授
 佐々木 正美 氏
8月18日(金)
午後3時35分〜4時
まとめ:理論と実践をつなげていくために 福山市立女子短期大学講師
 大庭 三枝 氏
※軸について A:臨床的技術的観点、B:制度的政策的観点、C:哲学的観点

定  員:50名(先着順)
参 加 料:無料
申込・問合せ先:福山市立女子短期大学「研究教育公開センター」
             TEL:084−925−2511、FAX:084−925−2513
             Eメール:shimin@fukuyama-jc.ac.jp


FCCIライナー第392号 目次へ

 
ボットからトラックバックURLを保護しています