http://www.hiroshima-u.ac.jp/mgt/center/
広島大学では、地域や国との関わりの中で大学が求められている機能、大学が果たすべき役割、地域活性化のための大学の活用法、大学への期待等について考えるシンポジウムを開催します。
主 催:
広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻 広島大学マネジメント研究センター
後 援:
広島県、広島商工会議所、中国経済連合会、中国新聞社
日 時:
平成24年3月17日(土) 13:30〜16:30
場 所:
中国新聞ホール 中国新聞ビル7階 大ホール (広島市中区土橋町7番1号)
内 容:
基調講演
テーマ/「大学に期待すること」
講 師/広島県知事 湯崎 英彦 氏
パネルディスカッションへの問題提起
テーマ/「地域の活性化と大学の役割」
講 師/経済産業省 地域政策研究官 細谷 祐二 氏
パネルディスカッション
パネリスト/経済産業省 地域政策研究官 細谷 祐二 氏
マツダ(株)グローバル人事部長 竹内 雄司 氏
リョービ(株)人事部長 中村 憲文 氏
(株)中国新聞社 執行役員総合編集本部長 北村 浩司 氏
コーディネーター/広島大学マネジメント専攻長 村松 潤一 氏
定 員:
500名(定員になり次第締め切ります)
受 講 料:
無料
申込方法:
参加のお申し込みは、氏名と所属を明記のうえ、はがき、FAXまたはE−MAILにてお申し込みください。
申込・問合せ先:広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻
専攻長室(担当:沖)
TEL:082−542−6980
FAX:082−542−6980
(火曜から土曜の10:15〜17:15)
E−MAIL: ao5684@hiroshima-u.ac.jp
FCCIライナー第590号目次へ
福山商工会議所トップページへ