http://www.h-kindairenkei.org/news/138665160716675.html
3Dプリンタを巡る情勢は、内外メーカーの参入やサービスの進展により利用分野が急速に拡大しています。こうした情勢を踏まえ、特に金属粉末レーザ積層技術を中心に、その最新動向を提供する講演会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
主 催:
近畿大学工学部産学官連携推進協力会
共 催:
広島県立総合技術研究所東部工業技術センター、(公財)ひろしま産業振興機構、
(一財)備後地域地場産業振興センター、広島県東部機械金属工業協同組合、
近畿大学工学部、近畿大学次世代基盤技術研究所
後 援:
中国経済産業局、福山市、福山商工会議所
日 時:
平成26年1月29日(水) 13:30〜16:30
場 所:
(一財)備後地域地場産業振興センター 4階 大会議室
テ ー マ:
「3Dプリンタの現状と今後の展望 〜金属粉末造形技術を中心に〜」
内 容:
(1)講演1「3Dプリンタの現状と開発動向」
近畿大学工学部 学部長・教授 京極 秀樹
(2)講演2「金属光造形複合加工装置と金型、部品への適応」
(株)松浦機械製作所 技術本部
営業技術 ゼネラルマネージャー 漆崎 幸憲 氏
(3)経済産業省関連施策の紹介
中国経済産業局
定 員:
150名
参 加 料:
無料
申込方法:
上記詳細ウェブサイトより申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、1月20日(月)までに、FAXまたはE−MAILにてお申し込みください。
申込・問合せ先:近畿大学 次世代基盤技術研究所(担当:新田、山崎、船瀬)
TEL:082−434−7000 FAX:082−434−7020
E−MAIL:riit@hiro.kindai.ac.jp
FCCIライナー第653号目次へ
福山商工会議所トップページへ