|
ITによる生産性の向上は、本年1月に策定されたIT新改革戦略や本年6月にとりまとめられた重点計画2006、更には7月7日に閣議決定された経済財政運営の基本方針(骨太方針2006)において、日本経済の中長期的な発展を図る上で不可欠な重要課題と位置付けられています。
このため、経済産業省において、「改革への新たなる挑戦〜ITによる生産性の向上」を中心テーマに、情報化月間記念講演会をはじめ全国各地で、ITユーザに「IT経営」等について認識・理解を深めていただくための講演会が開催されています。
広島会場では、IT施策のほか、中小企業のEDI活用、また個人情報保護とプライバシーマーク制度についての解説などが行われます。
主 催:中国経済産業局、情報化月間推進会議
共 催:ちゅうごくIT経営応援隊、広島商工会議所、(財)クマヒラセキュリティ財団
日 時:平成18年11月6日(月) 午後1時30分〜4時50分
場 所:八丁堀シャンテ(広島市中区上八丁堀8−28)
内 容:
1.「IT経営の確立による企業の競争力強化」
経済産業省商務情報政策局情報化人材室長 夏目 健夫 氏
2.「中小企業における競争力強化のためのEDI」
ロジックコンサルティング代表 大久保 秀典 氏
3.「個人情報保護とプライバシーマーク制度について」
(財)日本情報処理開発協会プライバシーマーク推進本部審査業務室長 金剛寺 英雄 氏
参 加 料:無料
申込方法:次のホームページにてお申し込みください。
http://www.jipdec.jp/gekkan/koen/chihou/
申込・問合せ先:(財)日本情報処理開発協会「情報化月間」事務局
TEL:03−3432−9381
FAX:03−3432−9389
FCCIライナー第404号 目次へ
by fcci-liner
|
|